当たり前だけどすでに三弦橋は消えていた。
数度通ったな・・・いつかまとめたい。
ダムに沈んだ町に思いを寄せながらシューパロ湖を眺める。
風で湖はさざめいていた。
たまーに来たくなる・・・・
誰もいない・・・と思いきや工事の人が@@;
トンネルぬけてPに入ると無線で写真撮ってる人がいるとどこかに連絡してる。
おちつかない~~~~~
シューパロ湖に着く前のお気に入りのことろ。

ここではゆっくりと路肩に車止めて撮れた。

いつものようにシューパロ湖に沿って通りをゆっくり走り路肩に車を止めて
三脚を立てて撮っていたらパトロールの車がやってきて・・・・
「危ないのでここで写真を撮らないでください」って・・・・
路肩の白いラインの中に車ははいってるし(*´Д`)
まさかつっこんでこないだろうと思うのだけれど。
赤信号でもつっこんできて事故になったケースもあるからこの頃は信じられないけど。
見通しもよくて天候もよい。
冬ならわかるけれど・・・・
冬は人などいないこの場所。
言いたいこともあったけれど立ち去るしかない(--)

その後も後方で見張られてるようで・・・・・
落ち着かなかったな><
Pにいれて撮ったりしてたけどね。
いつものところはこの日は無理でした。
あ・・・5時過ぎたら仕事終えて帰るだろうなーと夕方まで待つことにした。
これからが危ないじゃないの・・・・・
全く・・・危ない時間には監視はないのだよ。

全体像も載せときます。
橋が見えてた時の水位とか覚えてない・・・もっともっと水が少なかったってことね。
そんなに@@え・・・

冬の風景もよかったけれど季節通していいところだと思います。
別にここに親戚がいたわけでもないし・・・・なのになつかしくてたまらない所です。
スポンサーサイト
- 2015/06/17(水) 22:38:33|
- 風景
-
| トラックバック:0
-