津別にいった翌日に網走に向かいまして
オホーツクシマリス園に行ってまいりました^^
東京のリスカフェでイラストレーターの方が行ってきたと教えてくださって
北海道に住んでるのに知らなかったし・・・とそのときから
憧れの場所になりました@^^@
やっと、やっと・・・・・

網走は勿論初めてで・・・・
勘違いして「リスの森」で検索しててアイスクリーム屋さんに着いてしまった
そこで聞いて出直し・・・網走湖畔・・・・かわいいツリ―ハウスがみえたところ

駐車場にはけっこうな車の数@@ おお・・・皆知ってるのね~~~って感じ

写真とらなかったけれど・・・
ここは個人の経営でスタッフの皆さん、シマリス好き!
かわいいシマリスたちが傷つかないようにと注意を皆にしつこいように言ってました

シマリスはとっても臆病な生き物
大きな音に固まってしまい、隠れてしまいます
しずか~~にあそんでください^^

ほ~~ら、皆が集まるところにシマリスちゃん!^0^

¥400で小さなエサの入った袋をひとつくれます

お腹すいてるのか?エサが欲しくてのぼってきちゃいます^^;
みんな、大事~~にシマリスちゃんを扱ってくれます
私はシマリス飼いとしてみんなのすることがとっても気になりました
言いつけを守ってすり足でゆっくりとシマリスを踏まないようにと歩きます
走り回る子はいません

だからシマリスたちは人間を怖いと思わず慣れているのでしょう

我が夫も・・・・うちではこんなに夫に寄ってきませんものねー

まぁ、食べてばかりと言えばそうかもですがシマリスはホッペにためて食べてはないのです

初めての子はおそるおそる・・・・こんな小さい生き物は不安になりますよね

ほら、穴掘ってちゃ~~んと隠していますよ
でも隠したところを忘れてしまうことがあるんですよねー
他の子に食べられちゃうかも^^; 御愛嬌ですね^^

みんなから集めては隠して、の繰り返し

かわいいシマリスの写真がいっぱい~~全部は載せられないので残念ですが
たくさんみてください^^

口に草をいっぱい蓄えて巣に運んで巣づくりする子もいます~
これまたかわいいんですよね^^ 我が家ではテッシュを口に詰め込んでますよ

緑の中を走り回ってるシマリスたちを見てるといいな~って思ってしまいますよね
うちの子たちもこんなところで走らせてあげたいなんてね・・・・
ここで冬眠して冬を越し、また春になったら穴から顔を出すそうです
雪の中から顔だすシマリスの写真を見せてもらいました
ほんとに愛おしくてたまらあいというスタッフさんの顔見てうれしかったです
みんな自分の大事な子なんだな~って・・・・

とっても楽しい時間を過ごせました
また来たいよ~~~~!!!!!!
なが~~いお付き合いありがとうございました^^;
スポンサーサイト
- 2014/08/18(月) 17:06:23|
- 動物
-
| トラックバック:0
-